連絡先を調べる

インターネット通販を規制する法律である特定商品取引法の第11条「広告と表示の義務」には、事業者の氏名または名称、住所、電話番号をサイト内に表示しなければならないと定められています。
住所や電話番号が明記されていないサイトは法律違反です。
違法サイトで買い物をした場合、返品や返金に応じてもらえないことがありますので注意しましょう。

 

サイトの内容や商品の価格を見て、少しでも不安に思ったら連絡先に問い合わせてみることが大事です。
電話をして繋がらない場合はもちろん、繋がった場合でも、言葉遣いが横柄だったり、質問に正確に応えてくれないときは、他のサイトで買うことをおすすめします。

 

メールアドレスも同じです。
宛先不明で送ったメールがそのまま返って来てしまったり、一向に返事が来ないサイトは信用してはいけません。

 

電話番号やメールアドレスを検索にかける方法もあります。
そこでヒットしたページにあまりにも悪い評判が書かれていたサイトは、利用しない方がよいでしょう。

 

1つの電話番号やメールアドレスで複数のサイトがヒットする場合もありますが、だからといって悪質な業者というわけでは決してありません。
しかし、商品の種類ごとに専用の連絡先を持っているサイトの方が、より信頼に値することは確かです。

連絡先を調べる